知と技と人間性を備えた、次代の医療人を育成
柔道整復師や鍼灸師による伝統医療は、これまで多くの方に親しまれ、また活用されてまいりました。近年ではWHO(世界保健機関)でその効用が認められるなど、西洋医学を補完するものとして期待が高まっております。
昨今、医療分野では「いかに疾病を癒すか」に主眼を置いていましたが、今後は「いかに健康を維持するか」「いかに疾病を防ぐか」という点に注目が集まっていくものと推測されます。それにともない、柔道整復師や鍼灸師も、医療という枠を超えた多彩な分野で必要性が高まるものと考えております。たとえばスポーツや福祉などは、その代表的な分野と言うことができるでしょう。
横浜医療専門学校では、開校以来「次代の医療人」の育成に取り組んでおりますが、これは医療人としての知識と技術に加え、優れた人間性をも備えた新時代の業界リーダーとなりうる人材を指しています。みなさんも様々な分野のリーダーとなるよう、それぞれの夢に向かって医療の道を進んでいただきたいと思います。
学校法人 平成医療学園理事長岸野 雅方
全国柔整鍼灸協同組合 会長
学校法人平成医療学園 宝塚医療大学 学長